今日の岩手山、山頂は雪景色が広がっています。 ロビーからの撮影です。 …
暖炉のあるリゾートホテル 八幡平ライジングサンホテルのフロント, ロビースペースにはなかなか大きな暖炉がございます。 寒い寒い冬の間館内の暖炉が大活躍致しました。 こちらは, 暖炉用の薪です。 [su_row] [su_column size="1/3" center="no" cla…
岩手山(いわてさん)は日本の東北地方、奥羽山脈北部にあり二つの外輪山からなる標高2,038mの成層火山。 岩手県の最高峰であり、県のシンボルの一つとされています。 [gallery columns="2" size="full" ids="903,904,905,906,907,908,909,9…
冬空の南側に、一段と光り輝くお星様が見えます。 冬の大三角形、おおいぬ座のシリウスです、こいぬ座のプロキオン、オリオン座の、赤く見えるベテルギウス からなる、大三角形は ここ八幡平の夜空でも、綺麗に見えます。 外は、-8℃でも、幻想的な星空が広がっています。…
こんにちは!八幡平ライジングサンホテルです。 今、話題沸騰中の『ドラゴンアイ』を撮影してきました! 八幡平の長い長い冬が産んだ氷と、雪解け水が生みだす神秘の瞳、ドラゴンアイは驚くほどの規模です。 ここ八幡平は岩手県と秋田県にまたがる山頂付近、この時期に現れる「龍の目」が巷で賑わいを魅せ…
桜を目の前にすると、なぜこんなにも心が落ち着くのでしょうか。 そして、冬の終わりと春の訪れを感じることができます。 ピンク色の花びらは、なぜか私たちに毎年同じように新鮮な気持ちを抱かせてくれます。 大人たちも昔は子供。 桜を見ると、入学式や新しいスタートを無意識に思い出すのか、少しだけ新…
現在の八幡平市の気温は14℃。季節はすっかり春ですが、15℃を下回ると、冬用のニット、綿のコート(トレンチコートなど)、ダウンベスト、ツイードなどがまだまだ活躍する気候です。 花冷えでしょうか。 未だ暖炉の火が暖かく感じる、北欧のような八幡平市に是非ともおいでください。…
こんにちは!八幡平ライジングサンホテルです。 ホテルから見た岩手山〜すっかり雪が溶けて、春の音。 源泉掛け流しの露天風呂から、岩手山の雪景色をゆったりとご覧いただく至福の時間... 八幡平ライジングサンホテルでは、美味しいお料理と、心温まるサービス、最高のお風呂をご用意しております。…
八幡平アスピーテラインは、4月15日(土)午前10時に岩手・秋田両県で同時に開通致しました! 平成29年4月15日(土) 八幡平市緑ヶ丘 アスピーテライン緑ヶ丘ゲート前で『十和田湖〜八幡平〜田沢湖雪の回廊』開通式が行われました。(主催:盛岡広域振興局) ノーマルタイヤで通行できますが、積雪や路面…
こんにちは! 久しぶりの更新になります(笑) 最近の天気は晴れたり、雪が降ったりと不規則な天気を繰り返している八幡平です 天気は、不規則ですが気温は春らしくなってきましたね! そんな時は、外出して温泉に入ってみませんか? この時期になると、露天風呂にも入るのにちょうどい…
料理八幡平バイキング温泉ホテル