八幡平の桜も終わりに近づき、次はドラゴンアイの季節がやってきますね。 ドラゴンアイご鑑賞の際は是非、八幡平ライジングサンホテルにお泊りください。 皆様にお知らせするのを忘れておりましたが、今年のお正月に旅行新聞新社さん主催のプロが選ぶ日本のホテル・旅館百選で企画部門で入賞させていただきました…
今年も残すところあと少しとなりましたね。年末年始のご予定はもうお決まりですか? 八幡平ライジングサンホテルではプチ忘年会をお勧めしております。 我がホテルは飲み放題が自慢のお宿ですから、レストランでの食事の時はもちろん、20時から23時にはラウンジでも飲み放題です。 ということは!…
南部せんべい「岩手山のミミ」 八幡平市にある樋口煎餅店さんが製造販売している「岩手山のミミ」は南部せんべいの薄いパリパリとした部分を集めたようなとても美味しいおせんべいです。 南部せんべいそのものも美味しいけど、あの薄くてぱりぱりしたミミの部分がなんともいいんだよねぇ~という方もたくさん…
温泉郷のおばあちゃんが手入れをしている、いまが季節の紫陽花のお話です。 八幡平ライジングサンホテル目の前には紫陽花がきれいに並んだ道路があります。いまのところ全長は20mくらいですが、その先に小さな苗木が30m位続いていますよ。 この紫陽花は八幡平温泉郷のおばあちゃんが丁寧に手入れをしていま…
暖炉のあるリゾートホテル 八幡平ライジングサンホテルのフロント, ロビースペースにはなかなか大きな暖炉がございます。 寒い寒い冬の間館内の暖炉が大活躍致しました。 こちらは, 暖炉用の薪です。 [su_row] [su_column size="1/3" center="no" cla…
岩手山(いわてさん)は日本の東北地方、奥羽山脈北部にあり二つの外輪山からなる標高2,038mの成層火山。 岩手県の最高峰であり、県のシンボルの一つとされています。 [gallery columns="2" size="full" ids="903,904,905,906,907,908,909,9…
桜を目の前にすると、なぜこんなにも心が落ち着くのでしょうか。 そして、冬の終わりと春の訪れを感じることができます。 ピンク色の花びらは、なぜか私たちに毎年同じように新鮮な気持ちを抱かせてくれます。 大人たちも昔は子供。 桜を見ると、入学式や新しいスタートを無意識に思い出すのか、少しだけ新…
現在の八幡平市の気温は14℃。季節はすっかり春ですが、15℃を下回ると、冬用のニット、綿のコート(トレンチコートなど)、ダウンベスト、ツイードなどがまだまだ活躍する気候です。 花冷えでしょうか。 未だ暖炉の火が暖かく感じる、北欧のような八幡平市に是非ともおいでください。…
こんにちは! 今日の八幡平は晴れ!でしたが、雪がちらちらと降り始めました 昨日は多くのお客様にご宿泊していただきました! 今日は、日曜日ということで家でゆっくりしている方、スキーなどに出かけている方様々だと思います。 八幡平ライジングサンホテルの温泉は、体の芯まで温ま…
こんにちは! 今日の施設内情報は、松川地熱染めです! ショーケースには、八幡平で有名な松川地熱染めで作っているブックカバー・ペンケース・ポーチ・巾着・スカーフが販売されています! 客室への通路、レストラン前に展示してあるので宿泊された際には是非ご覧ください! &nbs…
料理八幡平バイキング温泉ホテル