八幡平ライジングサンホテル

  • HOME
  • ご予約はこちら
  • ホテル案内
    • グループのお客様へ
  • お料理
  • 問い合わせ
  • アクセス
  • 周辺情報
  • 新着情報
    • 写真ギャラリー
  • Home
  • 館内施設

露天風呂

roten001
100%内湯掛け流しの自慢のお湯です。グリーンシーズンは季節の折々の花を、スノーシーズンは雪を露天風呂に浸かりながら眺められます。晴れた日は岩手山の雄大な景色を眺めるのもまた格別です。
————————————-
宿泊者利用時間:5:00~9:00 / 14:00~24:00
日帰り利用時間:14:00~19:00
日帰り利用料金:600円(税込み)|ハンドタオル ¥100

大浴場

uchiyu001
ゆったり広々としたドライサウナ付の大浴場。ほんのり硫黄の香りとどこか懐かしい雰囲気で、旅の疲れを癒していただけます。※サウナは中温80℃となります。2022年10月現在サウナはご利用をお休みしております。
————————————-
宿泊者利用時間:5:00~9:00 / 14:00~24:00
日帰り利用時間:14:00~19:00

泉質・効能

源泉名の由来

八幡平温泉(温泉郷の成立は、昭和34年9月3日厚生省告示第256号による国民保養温泉地への指定である。秋田県の玉川温泉、後生掛温泉、蒸ノ湯温泉、大深温泉、大沼温泉、そして岩手県の藤七温泉を国民保養温泉地に指定する際に、八幡平周辺の温泉であることから八幡平を冠した温泉郷が名称として指定された。その後、この名称が用いられるにつれ、銭川温泉、志張温泉、東トロコ温泉、新玉川温泉、東八幡平温泉なども温泉郷の一部として紹介されることが多くなった。)

泉質

単純硫黄泉(温泉1kg中に総硫黄 (S) [HS-, S2O3–, H2S に対応するもの] を2mg以上含有)

泉温

70.7℃

効能

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、冷え性、疲労回復、健康増進 など

八幡平ライジングサンホテルの温泉
源泉かけなしがの温泉
とってもゆったり露天風呂

和洋室

窓から主峰2038mの岩手山が眺望できます。石川啄木や宮沢賢治の作品にも取り上げられるほど美しい山です。

お部屋の広さ
洋室ツイン+和室6~8畳
お部屋の定員
5~6名
客室設備
バス、トイレ(全室ウォッシュレット付)、テレビ、冷蔵庫、ドライヤー、金庫
アメニティ
歯ブラシ、フェイスタオル、浴衣、スリッパ、お茶セット

和室

washitsu001
窓から十和田八幡平国立公園が眺望できます。紅葉の季節は、緑や赤や黄に色付いた木々の絶妙なコントラストをお楽しみいただけます。

お部屋の広さ
和室10畳
お部屋の定員
5名
客室設備
バス、トイレ(全室ウォッシュレット付)、テレビ、冷蔵庫、ドライヤー、金庫
アメニティ
歯ブラシ、フェイスタオル、浴衣、スリッパ、お茶セット

洋室

 
窓から主峰2038mの岩手山が眺望できます。石川啄木や宮沢賢治の作品にも取り上げられるほど美しい山です。

お部屋の広さ
洋室
お部屋の定員
2名
客室設備
バス、トイレ(全室ウォッシュレット付)、テレビ、冷蔵庫、ドライヤー、金庫
アメニティ
歯ブラシ、フェイスタオル、浴衣、スリッパ、お茶セット
目で温まる目で暖まる
残雪の岩手山桜は散ったけど。
紫陽花1紫陽花(あじさい)の花が咲きました
冬用タイヤにて
雨☔️も上がり🌤
八幡平スローステイプラン第4段!
✨いわて旅応援プロジェクト✨
東北6県在住の方々へ♨️
八幡平ライジングホテルさくら桜満開🌸
ページ上部へ戻る

八幡平ライジングサンホテル

Hotel Information

〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木第1地割590−226
0195-78-2170
FAX:0195-78-8881
15:00 / 10:00(宿泊)
14:00 - 19:00(日帰り入浴)

ご宿泊プラン一覧

■お得に泊まりましょう^^宿泊料金割安!!もちろんハーフバイキング・フリードリンク付きですよ

■朝食・夕食バイキング・18時から23時まで飲み放題!

■岩手の地酒祭り!!酒蔵大集合!いつもの飲み放題に+して岩手の地酒も飲み放題♪ハーフバイキング付き

■【お得なスキープラン】1日リフト券付き!もちろんハーフバイキング・フリードリンク付きです(^^♪
Copyright ©  八幡平ライジングサンホテル All Rights Reserved.
  • rss
八幡平ライジングサンホテルのコロナ感染対策について

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
当ホテルでは新型コロナウィルス感染予防のため、以下の対策を行っております。
ご理解ならびにご協力を賜わりますよう宜しくお願い申し上げます。

お客様へ
・チェックイン時、宿泊者全員の本人確認及び検温・体調のチェック
・館内移動時のマスク着用・各所での消毒用アルコール利用のお願い
・当館利用中に発熱・せき・体調不良が発生した場合は直ちにフロントへ連絡してください。

館内施設
・お客様との直接の体面を避ける為フロントへアクリル板設置
・館内各所に消毒用アルコールの設置
・館内共用エリアの定期的な換気・除菌清掃・十分なスペースの確保
・客室清掃時の除菌消毒の徹底
・食事会場入口での消毒用アルコール設置
・食事会場にて料理を取る際に使い捨て手袋使用のお願い

従業員
・出勤時の検温
・勤務中の手洗い、うがい、マスクの着用徹底

 

コメントを読み込み中…